人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Moominvalley

moomin0321.exblog.jp

数の不思議~カプレカ数に挑戦~

数の不思議~カプレカ数に挑戦~_c0218426_18501120.jpg 算数では、『大きな数』の学習が終わりました。1000より大きな数について学習した後に、教科書の内容にはありませんが、3けたの計算の復習も兼ねて4けたの計算に取り組みました。繰り上がりや繰り下がりに気をつけながら計算をしてきました。1年生の頃から数の部屋(位)を大切に学習してきた子どもたちなので桁数が増えてもあっという間に出来てしまいました。(ただ・・・細かなミスが多く見られます。そういった意味では掛け算よりも難しいのかも知れませんね。)
 そして今日は、4けたの計算の総まとめとして今日の算数では、『カプレカ数』に挑戦しました。

カプレカ数とは・・・
  まず、4けたの数字を考えます。(ぞろ目はダメ)その4けたの数字を「一番大きな数」と「一番小さい数」に並び替えて引き算をしていきます。


数の不思議~カプレカ数に挑戦~_c0218426_18504998.jpg数の不思議~カプレカ数に挑戦~_c0218426_18515031.jpg例えば2010でやると・・・


2100-1002=1098
9810-1089=8721
8721-1278=7443
7443-3447=3996
9963-3699=6264
6642-2466=4176
7641-1467=6174
7641-1467=6174


 ・・・というように答えが「6174」になると、その答えが続きます。この「6174」を『カプレカ数』といいます。


数の不思議~カプレカ数に挑戦~_c0218426_18555827.jpg この長い長い計算を子どもたちと一緒に解いていきました。あっという間に黒板が引き算のひっさんで埋まってしまいました。感のいい子は、最初の6174が出た瞬間に「あっ!」とひらめいていましたが、なかなか気づかない子も多く、秘密に気がついた子が説明ながら最後にはみんなが理解できました。

 その後、「じゃあ他の数字だとどうかな?次は自分でやってみよう」と声をかけました。みんなは「え~」「最悪~」なんて言いながら黙々と解いていきました。
・・・そして結果はやっぱり「6174」でした。とっても不思議です。


「不思議」・・・それが算数の一つの面白さだと思います。今日4桁をクリアーした子は、「3桁や2桁にはないかな」と黙々と調べ続け見事に見つけていました。夢中になって計算した1時間。頭はとっても疲れたけど、楽しい算数でした。

振り返り・・・

 今日、「カプレカ数を」やりました。すごいむずかしかったです。だけど、最初の数字を「カラッ」とかえたらすぐにできました。できた時はとってもよろこびました。ぼくはしょうらいコンビニエンスストアーで働きたいからいい勉強になりました。

 今日は、インド人が考えた「カプレカ数」をやりました。自分で計算したのが「カプレカ数」になってすごくうれしかったです。でも、三桁はまだできていません。またやりたいです。

今日、カプレカ数に挑戦しました。はじめは「カプレカ数」って何か分からなかったけど、今日やったらわかりました。すごく算数って楽しいなと思いました。

今日は、カプレカの勉強をしました。カプレカと言うのは数学者の人の名前です。最初はなんかわからなかったけど、最後には納得でした。
どんな数学かというと、さいしょに4けたの数字を選んで大きい数と小さい数にしてひいてきます。そうすると、と中で「6174」になるのがカプレカ数です。3けたもやったけどできなかったです。だけど楽しかったです。




 ノートのふりかえりを1年間続けてきましたが、改めて質も量も成長が見られます。ぜひ子どもたちのノートを見て褒めてあげてください。その際、比べるのは友達ではなく、過去の自分と比べてあげてください。。。
by moomin0321 | 2010-02-16 19:38 | 2年1組HAPPYクラス